

JCCNC
北加日本商工会議所
へようこそ
JCCNCとは
Within the heart of California, San Francisco and Silicon Valley
北加日本商工会議所
(Japanese Chamber of Commerce of
Northern California,略称JCCNC)は、
日米のビジネス促進と友好関係の発展、
アメリカにおける日本企業とその関係者が
円滑に機能できるよう支援し、
会員間の親睦を深める目的で
1950年に結成され、翌1951年に
カリフォルニア州法に基づく
非営利団体として正式に認可されました。
JCCNCは、全米で唯一、
日系アメリカ人によって設立された
商工会議所です。
日系人・日本人だけでなく、
北カリフォルニアで日本と関係のある
ビジネスを行っている企業や、
団体も会員として参加しており、
上記の目的に沿った活動を続けている、
全米でもユニークな商工会議所です。
主な具体的活動としては、
年に一度、カリフォルニア州政府等を
訪問し、当地での日本企業の活動状況等に
関する意見交換をしたり、
会員以外の方々も参加頂ける、
セミナー・ゴルフ大会・新年会を
企画運営するなど、
様々な活動を展開しています。
また、アメリカで事業を開始する
日本企業に対して
必要となる専門職を紹介したり、
地震などの災害時には
在サンフランシスコ日本国総領事館と
協力して、折々の危機管理情報も
伝達しています。
さらにアメリカでは企業の社会貢献、
個人のボランティア活動の重要性が、
広く浸透していますが、
JCCNCでも北カリフォルニアの
コミュニティにおける多くの非営利団体の
活動や、その関連するプログラムに対して
サポートを行っています。
今後も日米間の友好、ビジネスの促進、
会員企業間の親睦に向けて
JCCNCは弛まぬ努力を続けています。
COVID-19関連情報
イベント
会員になるには
お申し込み資格
本会議所の目的に賛同し、
所定の申込書を提出することによりご参加頂けます。
会員の種類
法人会員:
北カリフォルニアに在する企業
特別会員:
特別に本会議所に寄与すると理事会が選出した法人、
あるいは個人
名誉会員:
サンフランシスコ日本国総領事館の総領事
また、理事会が名誉会員に相応しいと選出した方
個人会員:
学生、スカラー、退職者の方
会員ベネフィット
詳しくはこちらをご覧ください。
お申し込み
-
下記申し込みボタンをクリックしてアプリケーションフォームをダウンロードしてください。
-
必要事項を記入し、署名をしてください。
-
メールもしくはFaxにてJCCNC事務局までご送付ください。
-
E-mail:
-
Fax: (650)522-8300

プラチナスポンサー
ブロンズスポンサー
スポンサーにご興味がおありの際はお問い合わせからご連絡ください
コミュニティの紹介

ベイエリアには多くの日系アメリカ人のコミュニティがあり、JCCNCは各団体が主催するプログラムや活動を支援しています。各団体の活動やイベント、ボランティア募集情報もご紹介していきますのでご参加くだい。
サンノゼジャパンタウン・コミュニティ・コングレス
サンフランシスコジャパン
タウン・ファンデーション
全米日系歴史協会
全米に残る日本町3か所の一つであるサンノゼ日本町の歴史と文化を保存するため、そしてこの多様で活気にあふれ多くの可能性を秘めたコミュニティの保持かつ躍進のために創設。プロジェクトの一つとして日本町各所に設置され、その場所の歴史的意味合いが刻まれたベンチを訪れてみませんか。
日系アメリカ人が築いてきた遺産を反映する活動を支え資金を提供することで、サンフランシスコの日本町の歴史を敬い保存するために2006年に創設。日本町コミュニティの財産となる歴史的、社会的、文化的、経済的、および芸術的資産を支援しています。毎年一月に、「おせち料理」の紹介ファンドレージングイベントを開催しています。
1980年に日系アメリカ人の歴史を保存し、日系アメリカ人によるアメリカ社会への貢献を一般に知らせるために創設されたメンバーシップ団体。画期的展示会や一般向け教育イベント、歴史的研究、教師・学生への教育用資料提供などが活動内容。日本町の歴史・文化探索歩きに参加してみませんか。
若松コロニー
サクラメント近くのプラーサービルに所在。
1869年日本人が誇るお茶と絹をアメリカでひろめようと会津若松出身者などの日本からの初めての移民団が到着した地です。去年は150周年記念式典が開催されました。
北加日本文化・
コミュニティセンター
関東大震災の時は60万ドルの寄付金にて支援、コミュニティーをリードして東北大震災の被災者を350万ドル寄付金にて支援。支援活動は今もなお行っています。
「食べましょう」―恒例のファンドレージングは毎年9月に開催。
Japanese American Museum of San Jose
サンノゼジャパンタウンにあり、日系アメリカ人の歴史、文化、芸術を収集・保存し、ベイエリア地域へ発信することを使命としています。
ギャラリーツアーはもちろん、ジャパンタウンウォーキングツアーなども開催しています。また館内JAMsjストアでは、書籍やボランティアが作成したカードや工芸品等を揃えています。
パートナー団体
Valued Partnerships

在サンフランシスコ日本国総領事館

ジェトロ-日本貿易振興機構

日本政府観光局

北加日本協会

カリフォルニア州商工会議所

お問い合わせ
6月1日より事務所は下記の住所に移転しました。
950 Tower Lane, Suite 345, Foster City, CA 94404
Tel: (650)522-8500
Fax: (650)522-8300